グラストンベリーの麓すぐの所に、Chalice wellと言う、これまた聖なる場所がある。
すこぶる可愛らしいイングリッシュガーデン。
すんません・・
その写真がない・・・←今気づいた・・・
これがそのChalice well。
聖なる井戸でございます。
キリストが最後の晩餐の時に使った聖杯が埋められていると言われていて、2000年以上も枯れずに水が湧き出ているらしい。
瞑想してらっしゃる方もいるし、静かにしてね・・・と書いた看板もあって、ちょっと緊張。
子供達も、お母さんに言われてひそひそ声で話してるし、クリスチャンでもなく、常日頃悪どい企みをしている私が、この辺を歩いてるだけで どこ歩いとんじゃい!!こりゃ~~~!!と誰かに叱れやしねえかと心配になる。←神聖なところへ行くと、被害妄想で意味なくごめんなさい・・と言いたくなる。
伊勢神宮好きで、神社仏閣めぐりが大好きで・・・その都度・・・
時々良からぬ事も考えますが・・・嘘も付きますが・・・たまに腹立つ事があったら悪態も付きますが・・・すんませんがそこはひとつ不問にして頂いて・・・と、回りくどい前置きを言ってからお祈りする。
実際、私が神さんやったら、不問にする事多すぎて途中から聞いてないと思うが、心が広い神さんから色々ご利益があって助けてもらっている気がする。
おばあちゃんのおかげかなぁ・・・
ありがとう・・・
その井戸水がここから飲める。
飲めるか?と受付で聞いたら、飲める!でも鉄臭いで~と言われた。
飲んでみたら、やはり鉄臭いが冷たくて美味しい。
なんか体内からぐぉっと浄化されたような気がして、とりあえず今日一日は旦那に優しくしようと思った。
リンゴ祭りをガーデンの広場でやっていたので、リンゴケーキとジュースを買って食べたが、これがまた旨かった~~♪
イギリス人しっとりしたケーキ作れるんやん!!
と、静かにしてようと心に誓った尻から、失礼な事を言う私と旦那・・・(旦那は誓ってもいねぇが・・・)
なんとなく、すっかり身を清め綺麗な体になった私達は、次にウェルズ大聖堂へ向かうために腹ごしらえ。
グランストンベリーのシティーセンターへ。
さすがにヒーリングに関した店が多い。
で・・・見れば見るほど不思議に思って来た・・・
キリストさんなら分かるが・・・
えっ?ブッダもあり・・・????
インド系の店多っ!!!
ヒーリングやからええんか・・・・
ええねんなっ!!!
軽くサンドイッチを食べ、チャリティーショップへなんとなく入り、こんなもん買った。
楽天でもヘッドシュワ―ってネーミングで似たようなのを見つけた。
これをすっぽり頭にかぶり軽く上下させマッサージするブツ。
店でこれを見つけた旦那。
日本のやつや!!
これひぃ~~~ってなるやつや!!!
と変なテンションで頭にかぶせて大喜び。
微妙なタッチでぞくぞくする鳥肌刺激。
前にLoftで見つけ、ひぃ~~~!!!鳥肌~~と散々遊んだ末買わずに帰った。
こんな遠い国で売られているなんて・・・
そして、再び日本人が買って帰るなんて・・・・
あ・・・買いました。
1ポンド。
これも一種のヒーリンググッズ。
ええがなええがな・・・・
明日へ続く
押したらヒーリング効果
人気ブログランキングへ
a>→
4 comments