本日、インドの正月です。
Deepavali です。
祝日でお休みなので周りはほりでぃです。
2~3日旦那が帰って来ない、友達は3連休だから旅行。
帰国組み多し。
・・・・・なので、1人で着々と来週一時帰国する準備をしているのです。
でぇんでぇんほりでぃじゃないっ
一昨日、日本では文化の日。
日本のテレビ番組を見てると、こっちは平日なのに祝日気分。
ふしぎ・・・・
テレビに影響されすぎかしら??
・・・・・と言う事で今週は2日も祝日なのに、1人淡々と用事をこなす(一日は気分・・・)はめに。
あ~~~~~つまらんっ!!!!
しかし・・
旦那が居たところで・・・・か・・・・???
今週はそれでもちょっとしたイベントが。
Jose Carrerasを見に行って来ました★
日本じゃチケット取れないよっ~~~。
とか言って感動してますが、キャサリンの情報が早くて彼女がゲットしてくれたもの。
感謝~~~~。
こっちの情報にはすこぶる疎い・・・
オケは学生で、前半には?????って事もあったけど、後半は上手い上級生に代わったようで(コンサート後にお会いした、キャサリンのお友達の素敵夫婦の旦那さん談)とても素敵なコンサートだった~。
ホセ!!素敵~~~。
2人の女性シンガーが一緒だったんだけど、ホセとはまるでレベルが違うらしい(素敵夫婦、奥さん談)
よく分からないけど、楽しかったからヨシッ!!
コンサート前にちょいと腹ごしらえした、バーっぽい店。
4cheese Pizza(22.00++)とSalmon Tartre(15.00++) tにタイガービールでちょっと腹ごしらえ。
ピザはチーズの香りが良くて美味しかったよん。
んで、言っても無いのに「何時のコンサート?」とスタッフが。
さすがエスプラネードに出店してるだけあるわ。
・・・と感心したけど、呼んでもなかなか来ないわ、おつり忘れてレシートだけもってくるわ・・・で、プラマイゼロでした。
ITEと言う専門学校(大学かも・・・)で、働く人向けに安くで英会話を教えている。
そんで、ちょっとオモシロそうなので行ってみると、ほとんどがチャイニーズマレー人。
面白かったので、第二段も申し込んでみたらまたまたマレー人。
隣の席のタイ人女子がある日、カレーとトムヤムクンを作って来てくれて、授業終わりでみんなでお食事。
でも18人くらいの大人数。
すごい量だな・・・と思ったら余った!
さすが汁もんおそるべし。
それをちゃっかりタッパーに詰めて持って帰る私。
次の授業では先生がみんなの分のナシレマを購入。
マレーシア直送らしい。
初のナシレマっ!!
マレー人以外にはカンボジア女子とミャンマー男子。
先生はせっかくだからいろんな国のご飯が食べたいわよね~~。
次はジャパニーズなんてどう?寿司なんていいわね、どう?作れる??
・・・・てアンタ
この国で寿司って・・・・
カレーやナシレマみたいに手軽に作れないんですけど(生魚高くって!!)~~
ええ・・・・・
今週の日曜日。
寿司です・・・
全員残したらしばくっ!!!!!
BAROSSSA
8 Raffless Avenue #01-11