やっと、1月の中くらいにドバイ引っ越しが決まった。
結局ほぼ一年延期。
今年、MIちゃんもロンドンに来た事やし、ラグビーの6Nationsも見れたし、結果延期になった事はとてもラッキーだったのだが、いつ引っ越しになるか定まらない状況が続いた事は精神的に落ち着かなかった。
最初から、あと1年延期でその後ドバイね~~と言っておいてくれたら、先の予定が立て易くてもっと色んな事が出来たのに・・・と、若干の不満を抱きながらも、あ~~やっと決まってくれてホッとしたが今の気持ちである。
この気持ちが落ち着いたら、ここを離れる事を寂しく思うんやろなぁ~。
・・・と、分かっているので、去年からかけているイギリス満喫の為のラストスパートを、この際心臓破れる寸前まで頑張ってかけてみようと思う。
とは言え、思いつく事は案外やってしまっているので・・・
もう一度行っておきたい所のピックアップと、少しでも多くロンドンへ行けたらいいなぁ・・・などと考えてるくらいやけど・・・
ロンドン最終日にバタバタとリバティーやらなんやらと楽しんだ後行った、ケーキ屋さんがすこぶる旨かった。
William Curley
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do
両方ともすこぶる美味~~~♪
で、その日カーディフに帰るので、旦那にもお土産にと3つほど買った。
ちょとバスの渋滞にはまってしまったので、カフェへの到着が遅くなり、残ってるケーキの数がかなり少なかった様子。
MIちゃんは、もっと早く来てたら種類がいっぱいあったんだけどねぇ・・・と残念そうだった。
写真だけ見たモンブランはめちゃ旨そうやったし・・・
カフェの隣の席に座ってたフランス人らしき親子。
彼らを見てMIちゃんが、学校の帰りに素敵なお母さんと素敵なカフェでお茶して帰るって、オシャレだよね~~~と。
確かに、母親も子供もめちゃ可愛い。
子供の制服も可愛い。
ロンドンのケーキの美味しいオシャレなカフェ。
羨ましい・・・・
しかし
うちの母と私の小さい頃の不細工な容姿をを想像したら、どの角度でトライしてもこのカフェにはまらない・・・・・
お姫様っぽくしたいと、かろうじて伸ばしていた髪の毛が痛々しい・・・・
ハマる姿と言えば、授業参観の後、母と市場で買い物をしてホルモンを食べるくらいしか思いつかない・・・
ザ・下町育ちやったんやなぁと再認識。
後、一回くらい、ケーキ食べに行けるかなぁ・・・
押したら食べても太りませんよっ→
人気ブログランキングへ