すっかり朝は冷え込むようになったカーディフ。
ヒーターは付けているが、微妙に寒かったりする。
で、会社でドアの隙間風に吹かれながら仕事をしている旦那は、この季節になると寒くて溜まらんようになるらしく、去年早々に電気ストーブを買った。
なぜかこの国ではシンプルな赤い電気の付く電気ストーブは人気がないらしく、あまり種類もないし売っていない。
電気ストーブはあるにはあるのだが、どれもファンが付いていて、会社で使うにはファンの回る音が大き過ぎで気を使うらしく、あの赤い電気の付く普通の電気ストーブが欲しいねん!と去年散々探し回り、一番近くのホームセンターに売っていたと言うひと騒動があった。
が・・・・
この電気ストーブ、めちゃくちゃ壊れるのが早い。
去年最初に買ったストーブは早々にスイッチが入らなくなり、2台目はなんとか暖かくなる寸前まで持ちこたえ息絶えた。
また今年・・・・3台目のストーブを買う事になるとは・・・・・
しかし、そろそろストーブを・・・と思い去年ストーブを買ったホームセンターに行ってみるが、まだ冬のグッズは一切売っていなかった。
テスコ他スーパーにも行ってみたが10月中旬ではまだまだ夏気分でっせとばかりに、暖房グッズがまったくない。
去年と比べてかなり寒さには強くなったと思うが、もうストーブくらい売ってもええんちゃうん!!??十分寒いっちゃあ寒いで!!と、イギリス人の寒さに対する強さを改めて痛感し、最終的にネットで購入し、先週届いた。
早速、段ボールを開け、ストーブを付けようとする旦那。
なんで今付けてるん??と聞くと、去年、会社で新品を出して使おうとしたら、付いていた埃が焼けて、なんか燃えてるんちゃう!!??と会社でボヤ騒ぎが起こったらしい。
ちょと家で使って、臭くなくなったら持って行くねん。
と、使い始めてしまった旦那・・・・
寒くなって野良猫のメアリーの心配をしていたが、なんのこたない・・・
ウチの猫も寒がっていた。
そらそうやんな・・・・
すまんかった・・・・
と言う事で、会社にストーブを持って行くことを諦め、4台目のストーブを注文した旦那。
まぁ・・・
猫第一と言う事で・・・・
押すとニャーと鳴きます→
人気ブログランキングへ
因みに、本日ハロウィンです。
去年、週末に子供達がピンポンしてくると思い込み、お菓子を買い忘れ、旦那に会社帰りにお菓子を買ってくるように伝え、電気を消し、旦那が返って来るまで居留守を決め込んだ経験から、今年はすでにお菓子を購入し、子供たちの襲撃に備える。
去年はとても可愛らしい子供達がやって来て、なんか楽しかったが、テスコに並ぶ骸骨やら魔女やらのコスチュームに不安を感じる、気弱なおばちゃん。
戸を開けた瞬間、わ~~!!!って驚かしたら・・・
おばちゃんビビって10割の確率で殴ってまうからねっ!!!